飛行機に持ち込めるスプレー缶はどれ?正しい見分け方を紹介します

スプレー

機内への液体物の持ち込みは、1つ100ml以下という制約があることはよく知られています。では中に液体が入ったスプレー缶はどうなのでしょうか。

調べてみると、ちょっと複雑な決まりがありました。どんなスプレー缶だったらOKで、どんなスプレー缶は持ち込めないのか。気になるところを探ってみました。

スプレー缶は機内に持ち込めます。ただし条件あり

身だしなみのために機内に小さいサイズのヘアスプレーを持ち込みたい。果たしてそれはOKなのかNGなのか。おとがめはあるのかないのか、没収されるや否や。

答えはOKでありました。

機内にスプレー缶は持ち込めます。ただしなんでもOKというわけではありません。同じスプレー缶なのに、種類によって持ち込めるものと持ち込めないものとがある持ち込める場合でも容量には制限があります

以下、その条件を紹介します。

持ち込めるのは化粧品や医薬品

身体や身だしなみのために使用するものや、清涼・芳香・洗浄、消臭、除菌効果のある嗜好品であれば持ち込みできます。要するに、顔や身体、衣服につけるスプレー缶なら問題なしってことですね。
具体的には、
  • ヘアスプレー
  • 育毛剤スプレー
  • 日焼け止めスプレー
  • 消毒・清涼・冷却スプレー
  • 制汗剤
  • 消炎鎮痛剤スプレー
  • 虫除けスプレー
  • 虫刺され・かゆみ止めスプレー
  • 殺菌・消毒スプレー
  • 花粉ガードスプレー
  • 芳香・消臭・除菌・シワ取りスプレー(身体用、衣料・室内用)

というところでしょうか。

スプレー

なお、単なるスプレーボトルはこの限りではありません。スプレー缶というのは、「液化ガスあるいは圧縮ガスと使用目的とする液体を、弁を持つ容器に封入し、ガスの力によって使用目的の液体を弁から放出させる構造にしたもの」。上の画像のような製品です。

なので、下のように単に液体を噴霧させるスプレーボトルであれば問題なし。でも液体物なので、1個100ml以下であり、かつジップロックなどの透明のプラスチック袋(20cm☓20cm以下、全体の容量1リットル以下)に入れるのが機内持ち込みの条件です。

スプレー

スポーツシーンで使うスプレー缶は不可?

機内に持ち込みできないスプレーは、「日用品やスポーツ用品のスプレー缶」という定義になっていて、具体的には以下の通り。

  • 防水スプレー
  • 殺虫剤
  • 静電気防止スプレー
  • スプレーのり
  • 塗料スプレー
  • ガラスクリーナー
  • カーペットクリーナー

こういうモノを機内に持ち込むという酔狂な人はほとんどいないと思いますが、ガスが充填されていて、一般的に日用品やスポーツシーンで使用するものはNG。

スプレー

難しいのは、スポーツ用の瞬間冷却スプレーの扱いですね。

打撲や捻挫の応急処置用に使うスプレー缶なら持ち込みできそうに思えますが、スポーツ用だとNGということも考えられます。エアラインの規定をいろいろ調べてみましたが、「日用品やスポーツ用品のスプレーはNG」ということ以外は詳しく出ていないので、「瞬間冷却スプレーは持ち込みできない」と考えた方がいいかもしれません。

なお、以下のスプレーは言うまでもなく持ち込み不可です。

  • キャャンプ用ガス
  • ライター用補充ガス
  • カセットコンロ用ガス

常識的に考えて持ち込めるわけがありませんね(^^)。万が一持ち込もうとしたら、面倒くさい事態に発展しそうです。

容量は100ml以下なのか、それとも500ml以下なのか

さて、機内持ち込みできるスプレー缶の種類についてはわかりました。では、どれぐらいの容量のものであればOKなのか。

各エアラインとも以下のように定めています。

1容器0.5kgまたは0.5リットル以下のものを2kgまたは2リットルまで

でも、これを聞いて「おや?」と思いませんか?

液体物の機内持ち込みは1つ100ml以下と決められています。しかも、縦20㎝以下×横20㎝以下で容量が1リットル以下のジップロック(というか透明の袋)に入れなければなりません(しかも袋は1つだけ)。

なのに、スプレー缶だけ500mlまで持ち込めるんだと聞くと、本当?と思っちゃいますよね。でもエアラインの規定では確かにそうなっているんですよ。

一方、国土交通省の規定では次のように定められています(平成27年10月1日現在 航空局安全部空港安全・保安対策課航空保安対策室)。

液体物には、「液体」に加え「ジェル類」及び「エアゾール(煙霧質)」が含まれ、半液体状物(容器に入れないとその形状を保てない物)も量的制限の対象となります。

なんとエアゾール(つまりスプレー缶)は「液体物」に含まれるのです。国と航空会社の決まりが違うってのはどうなのさ、と思いますが、これが現実なのです。

ここは国の規定を優先させて、スプレー缶は液体物と考えた方が確実でしょう。つまり、「個々の容器は100ml以下、それらの容器を1リットル以下のジッパー付き透明プラスチック袋に入れる」という規定を満たしておいた方がいい、ということです。

結論:スプレー缶を機内に持ち込むなら100ml以下で

海外の空港ではもしかしたら500ml以下のスプレー缶もOKかもしれません。でも、日本の空港を出るときにチェックされて、没収されるのはイヤですよね。

なので、エアラインが「持ち込み可能なスプレー缶であれば500ml以下までならOK」としていても、スプレー缶を持っていきたいなら100ml以下に徹するしかないというのが私の結論です。

よく考えてみると、機内にどうしても持ち込みたいスプレーって、せいぜいがミスト化粧水や制汗剤、ヘアスプレーぐらいではないでしょうか。

制汗剤なら探せば100ml以下のモノはあります。ヘアスプレーはなかなか100ml以下のものを見つけるのは難しいですが、なくはない。ミスト化粧水はそもそもスプレー缶じゃなくて、スプレーボトル入りなので、容量にだけ気をつければOK。旅行に便利なトライアルセットであれば確実に持ち込めます。

備品を没収されて悲しい思いで日本の空港を旅立つなんてことがないように、現実的な対応で旅支度を整えましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です